きまぐれ事典

ウェブデザイナーがあれこれきまぐれにつづる日々のくらしの百科事典。

おかえりはやぶさ

Posted on | 2010年 6月 15日 | Permalink

【はやぶさ】
はやぶさ(第20号科学衛星MUSES-C)は、2003年(平成15年)5月9日(金)13時29分25秒に宇宙科学研究所 (ISAS) が打ち上げた小惑星探査機(正式名称:工学実験探査機)である。はやぶさはイオンエンジンの実証試験を行いながら2005年(平成17年)夏にアポロ群の小惑星 (25143) イトカワに到達してその表面を詳しく観測した。2010年(平成22年)6月13日22時51分、60億キロメートルの旅を終え、打ち上げから7年ぶりに地球に帰還した。本体は大気圏で燃え尽きたものの、分離されたカプセルは想定地域のほぼ中央に着地し、翌14日16時8分、無事回収された。カプセルは18日、日本に到着する予定

6月13日の23時頃、長い旅を終えた一機の探査機が地球に帰ってきました。「はやぶさ」と言います。はやぶさは遥か彼方、イトカワという名の小惑星まで行き、その表面の石を採取して地球に戻ってくるという使命を帯びていました。日本の機関が行っているプロジェクトなのですが、成功すれば小惑星からのサンプルリターン計画は国際的にもはじめての快挙となるのです。

ただ、はやぶさはその長い道のりの間にさまざまなトラブルに見舞われていました。どれも一時は絶望的なものでしたが、はやぶさの開発に携わった技術者の知恵や運用しているスタッフの機転で、なんとか地球まで戻れる見込みのあるところまで持ち直したのです。当初の予定より大幅に遅れての地球への帰還ですが、ここまで諦めなかった技術者たち、そしてボロボロになってまで使命を果たそうとするはやぶさ自身に感情移入せざるを得ませんよね。

そしてはやぶさは地球へ帰ってくると、サンプルの入っているであろうカプセルだけを地上に落とし、自身は大気圏に再突入して文字通り燃え尽きてしまうのです。いろいろな想いを巡らせてると本当に胸が熱くなるものがある。。うううぅぅ(泣)

そんなはやぶさの帰還、テレビで生中継こそありませんでしたが、インターネット界隈ではたいへんな盛り上がりを見せており、僕もUstreamで、和歌山大学宇宙教育研究所の一行が落下予定地付近で行なった中継をパソコンの画面で見ていました。若干途切れながらの不安定な中継でしたが22時50分くらいに、発光しながら夜空に現れたはやぶさを見ることができました。大きな流れ星となってゆっくり燃えながらキラキラと夜空に散っていきました。とても美しかった。健気なまでに地球を目指したはやぶさの最期。本当に涙がこみ上げます・・・。

後で別の映像で見たのですが、はやぶさ本体の炎とは別に小さな発光物体がまっすぐ落下していくのを確認しました。カプセルです。はやぶさが一生懸命地球に届けようとしたカプセルです。イトカワで採取したサンプルが必ず入っているという保証はありませんが、例え入っていなかったとしても誰も文句を言う人はいないでしょう。翌日になってこのカプセルも回収されております。中身の様子が判明するのはまだ先のようですが。

感慨深いはやぶさの帰還。オーストラリア・ウーメラ砂漠の夜空にきらめきながら消えていったはやぶさ。帰ってきてくれてありがとう、おかえりなさい、おつかれさま、という思いとは別に、やはり別れの切なさを覚えました。でも、しっかりと人々の心に焼き付き、苦難を乗り越える勇気を教えてくれたと思う。はやぶさ後継機の話もあるようなので(予算の問題でどうなるかは分かりませんが)、別れがあれば次の出会いもあるさ、という思いもまた。

14日未明ははやぶさ関係の最新情報をネットであさりつつ、しばらくしてから寝ました。翌朝、7時半頃に起きて台所に行くと祖母しかいません。聞けば、出産を間近に控えていた妹が急に産気づいて、うちの両親は病院に向かったとのこと。その後、すぐに生まれたという電話を受けました。びっくり。はやぶさが大気圏に散った翌朝に、妹が子供を出産するなんて。まあ、偶然なんでしょうけど、自分としてはびっくりというか、感激ですよ。甥っ子(男の子でした)がはやぶさの生まれ変わりなんじゃないか…と、さすがにそこまでは思いませんけど、なぜかとても運命を感じてしまう。もう、「はやぶさ」っていう名前付けちゃえよーとか、思いませんか?ふつう。(え?思わない?)

夕方になり、妹と生まれた赤ん坊の顔を見に行ってきたんですが、元気そう。生まれたばかりの甥っ子は小さくてかわいかった。僕らが行ったときは寝ていました。予定より8日早く、ぎりぎりNICUに入らなくて済むくらいの大きさだったそうです。ちょっと冗談っぽく、「はやぶさ」か「隼」が付く名前にしたら?みたいなことを言ってみたんだけど(ちょっとだけ本気)、残念ながら却下(涙)。もう、いくつか候補が決まっていたようなので仕方ないですね。。

今はまだ名前の決まってない甥っ子。将来どんな苦しい時にも諦めない子に育って欲しいなあと思うおじさんであります。そこには、はやぶさに携わった技術者たちのように、たくさんの助けてくれる人々がいることでしょう。すくすく育てよー。いつか大きくなったら、おじさんがはやぶさの話を聞かせてあげよう。「君が生まれる前夜に、はやぶさという探査機が地球に帰ってきたんだよ…」と。

ちょっとおじさん、熱すぎたかな。。笑

関連する(かもしれない)記事

コメント

2 コメント - “おかえりはやぶさ”


  1. 2010年 6月 15日 @ 21:15

    アタシもテレビで見ました。確かに感動した!
    でも燃え尽きた瞬間、ホントに自分のやるべきコトをしきった〜ってカンジだったよね。むごいなぁとも思ったけど「お疲れさま。ありがとう」と言う気持ちもあったね。

    甥っ子もおめでとう?(^O^)/ はやぶさ〜にならなかったんだね(≧▼≦) 
    「宇宙」と書いて「そら」くんにしたら?(o‘∀‘o)

  2. TACA
    2010年 6月 15日 @ 23:25

    龍さん

    はやぶさが燃え尽きていく様子はちょっと切なかったよねえ。。

    甥っ子生まれましたよ。
    もう名前の候補があって、そこから選ぶんだとさ。
    おじさんは残念だ。

コメントをする





CAPTCHA


書いてる人

taca

taca。1978年生まれのB型。ウェブ制作のお仕事をしています。MacユーザーでiPhoneユーザー。写真を撮るのが好き。BBQをこよなく愛しますが、やむを得ない場合はホットプレートでの焼肉でも可。[profile...]

Instagram

リンク

PAGE TOP