きまぐれ事典

ウェブデザイナーがあれこれきまぐれにつづる日々のくらしの百科事典。

ちょっとリニューアル

Posted on | 2006年 11月 6日 | Permalink

【XHTML】
Webページを記述するためによく使われるHTMLを、XMLに適合するように定義し直したマークアップ言語。W3Cが仕様策定を行っている。もともとHTMLはXMLの親にあたるSGMLから派生した言語で、Webブラウザメーカー主導で独自の拡張が続いてきた。このため、HTMLはXMLとは一部整合性を欠く言語仕様となっているが、両者の違いはある程度吸収できる範囲のものであるため、従来のWebブラウザでも問題なく見られ、かつXMLに準拠した文書を作成する言語仕様としてXHTMLが作成された。最初のW3C勧告となったXHTML 1.0はHTML 4.01を元にしたものとなっており、HTML 4.01に対応したWebブラウザではほぼ完全な形でページを見られるようになっている。現在の最新版はXHTML 1.1で、文書見栄えを指定するタグが廃止(見栄えの記述は全てCSSで行なうことになった)など、文書構造の記述に特化した言語へと変化しつつある。
——————————————————————

お仕事用サイトのデザインを変更しました。ブルーを基調としたシンプルで上品めのデザインとしました。今回はフラッシュはなし(今後またつけるかも)。サイト自体、立ち上げてからまだ5ヶ月くらいなんですが、もうちょっと丁寧な作りにしときたいなと思いまして。一応ウェブ屋なので、お仕事サイトはお店の顔みたいなもんですしね。まだまだデザイン的には凝りたいところはたくさんありましたが、通常の業務もあるし今回はここまで。コーディングは、WEB標準といわれるXHTML+CSSを採用しておりますので、アクセシビリティやらブラウザへの対応もばっちりなはず。サーチエンジンにもより引っかかりやすくなってくれれば万々歳です。ちなみに先ほどYahoo!で「ウェブデザイン」と検索したら29位でした[:拍手:]

ウェブデザインスタジオ・ライトグラフ

お祭り

Posted on | 2006年 11月 6日 | Permalink

【氏子】
(1)共同の祖先神をまつる人々。氏の子。氏人。
(2)共通の氏神(2)をまつる人々。氏神が守護する地域に住む人々。
——————————————————————

先週の祝日、私の住む地域の神社のお祭りがありました。去年から親父の代わりに参加している神社の氏子青年会ですが、このメンバーでお祭りの準備から片付けまで行います。青年会で行う行事としては、正月のとんどさん、秋の宮祭り、隔年で4月にある総会くらいですが、青年会に参加しだす前はけっこう億劫なものに思えてました。でも、去年の総会、とんどさんと出てみて、結構楽しいなと思ったりなんかしたりしてて(笑)晩は慰労会もあって盛り上がります。去年の祭りはちょうど仕事と重なり出れなかったので、今回が初参加となりました。子供の頃から同じ神社で秋祭りがあったけど、今度は運営する側で参加するなんてなあ。

朝8時に神社に集合、神主さんを迎えて祝詞をあげてもらいます。そして、番内(コワい顔のお面をつけた役)が竹棒で地面を叩きながら各戸をまわります。この時、お神酒を持ってまわるのですが、家々で逆にお酒をぐいぐいと呑まされ、まわった地区によってはへべれけで帰ってくる班も…(汗)でもこれが例年恒例の風景だそうです。私も、お面はかぶらなかったけど、横についてまわりました。まだましな地区だったみたいで助かったんですけど。

午後からは神社の前で出店を出しました。毎年若干の企画変更はあるみたいですが、これも恒例ですね。豚汁を炊き出したり、イカや焼きそばを焼いたり、金魚すくいをさせたりと。しかもすべて無料です。んで、意外にもたくさんの子供が集まってくるんですね、これが。同じ町内にこんなに子供いたんだと思うくらい結構たくさんいたりして。そしてその子供たちに大人気だったのが、カブトムシの幼虫の無料配布。子供が群がる群がる。やっぱムシキングとかの影響ですかねえ。青年会の中に、趣味でカブトやクワガタをたくさん飼育している方がいるのです。去年は国産カブトムシの幼虫だったみたいだけど、今年はなんと外国産の珍しいカブトムシの幼虫を配ってくださいました。すげ?。例えば、世界最大のカブト、ヘラクレスとかですね。こういうの、大人になった今でもやっぱり興奮して鼻息荒くなりますよ(笑)子供の頃図鑑でしか見れなかった夢の虫です。

とまあ、いろんな催しものをして子供たちを楽しませたのですが、じつは意外とこっちサイドも楽しかったりして。なんか…、なーんか楽しかったですね(笑)こっちも童心にかえってしまうというか。また来年もこれに参加できるといいなと思います。次は1月のとんどさん、乞うご期待!

営業ヒアリング

Posted on | 2006年 11月 2日 | Permalink

【営業】
(1)営利を目的とした事業をいとなむこと。また、そのいとなみ。
(2)〔法〕 営利を追求して同種の行為を反復継続する活動。また、営業目的のために投入された人的・物的手段が組織的・有機的に統一された事業体。
——————————————————————

初めてお会いする方とお話をしました。その方は合資会社の代表をされている女性なのですが、非常に人当たりがよく、話しやすく親しみやすい雰囲気の方。会う前少し心配していた強引な営業トークなどもなかったですし…(笑)その方のお仕事は普段から人と接して会話をすることが基本のスタイルだそうです。いろいろなお話を聞かせていただいたのですが、話される内容はとても興味深く(その方の業種によるのか、その方があまりに話し上手だからなのか)聞き入ってしまうことばかり。それに、私自身の仕事のやり方にも大変参考になる部分も多かったのです。なかでも「営業トーク」についての会話のくだり。

その方に言わせれば、いわゆる「営業トーク」は古いというのです。でなければ一体何なのか?それは「営業ヒアリング」だそうです。言葉巧みに相手を強引に丸め込むのではなく、相手との会話の中からニーズをうまく聞き出し、それに見合った提案をしてみる、のだそうです。そこにはその場しのぎで上っ面だけのやりとりではなく、心の通い合う本当のコミュニケーションがあるように感じます。遠回りになるかもしれないけれど、よく考えてみたらそっちの方が、永く付き合っていただける信頼関係を築けるのかもしれませんね。

こうやって一言で言うのは簡単だけど、そりゃあいろんなお客様がおられるはず。相手のお腹の底の言葉を引っ張り出すなんてことはなかなか簡単には出来ないと思います。それを何気なく実践してこられた彼女はすごいと思いましたよ。自分も営業にまわることがありますが、お話を聞いて、自分の営業はどうだったのだろうと振り返ってしまいました。どちらかと言えば「古い営業」寄りだったかも(汗)今後仕事する上でのいい刺激を与えていただいた気がします。

ネットショップ考

Posted on | 2006年 10月 26日 | Permalink

【EC】
インターネットなどのネットワークを利用して、契約や決済などを行なう取引形態。ネットワークの種類や取引の内容を限定しない、包括的な意味を持つ言葉である。従来から企業間の取引の一部はEDIなどの技術を使って電子化されていたが、インターネットが一般消費者に普及するにつれて、消費者を直接対象にした電子商取引サービスが急激に成長している。
——————————————————————

今日は松江市でとあるセミナーが開催されました。そのセミナーというのはインターネット通販に関する入門講座。私もインターネットに携わるものとして、今後お客様に的確なご提案ができるように知識を身につけておこうと思い参加してきました。

講師は広島から来られているウェブ制作会社の代表さんなのですが、島根でも以前からいろいろなウェブ系や産業振興的な活動をされていたようです。私も少し以前からネットで拝見したことがあって、へーなんかすごい人だな?などと思っていたのですが、じかに講演を聴くのは初めて。セミナー開演前もじつは内心ドキドキで…。そして颯爽と登場された講師…。一目見た瞬間思ったのは、なんとも島根には似つかわしくないエグゼクティブな感じ!さすが違うなーと思いましたよ。赤いジャケットに茶髪パーマ頭(失礼)。ちょっと都会のIT社長って感じです。自分みたいなペーペーにはこんなカッコして外回りできないデス。カッコいい。

肝心な講演の中身も聴き応えタップリ。ネットショップ経営やそのサイトのあり方、なんとなく分かっていたことではあるけれど、確実に実践されていたかというとやや考えさせられること、いろいろありました。短い講演時間の中、わかりやすくまとめてお話ししていただき、これこそ目からウロコというやつでした。ネットショップ運営の根幹的な考え方としては、自分の考えも同じようなところでした。やはりインターネットを介すると言えど、大事なのはコミュニケーション。顔が見えないからこそ、お客様に安心感と信頼感を与えるサポートを提供しなければならないと思います。だからネットショップとは、ついでとか片手間では出来ないものかも知れませんね。お客様が目の前にいないからといって決して手抜きは出来ない。対応にぬかりがないよう、ネットショップ開始までにきちんとした社内体制づくりも必要なのですね。

今回のセミナーを受講できて非常に良かったです。短い時間でしたけど、ネットショップ経営の問題点、考え方を理解し、自分の認識が甘かったということにも気づかされ、今後仕事する上で絶対プラスになりそう。ネットショップの案件に対してより的確かつ成功事例にのっとった説得力ある提案が出来そうです。さてさて、味をしめて今後もいろいろなセミナーに出てみたいと思う今日この頃。今後もいろいろ吸収してパワーアップをはかります!

お魚天国

Posted on | 2006年 10月 23日 | Permalink

【魚介】
(1)魚類と貝類。
(2)魚・貝など水産動物の総称。
——————————————————————–

平田の親戚からいつもたくさんの魚をいただきます。基本的に魚は好きなので大歓迎。片道40分の道のりをはるばる届けに来てくださいます。ほんとに感謝です。とれたての魚を刺身にしたり、フライにしたり、煮たり焼いたり何でもあり。うちだけでは食べれないものだから、知り合いにおすそ分けしたり、冷凍保存したりもします。だから最近はまさに魚中心の食生活ですね。これは体に良さそう。

魚つながりで、ついでにコレ。リバーランズスルーイットは自分の好きな映画のひとつ。ブラッドピットの名が知られるきっかけとなったと言われる映画です。この映画の醍醐味は映像の美しさに尽きる。モンタナの大自然の中でフライフィッシングに興じるブラッドピットたち。私はこの映画を観てのちに、学生時代の先輩とフライフィッシングセット(五千円)を買いに走ったくらいでした(笑)とにかく癒される映像美。川魚も食べたいな←贅沢!

リバー・ランズ・スルー・イット
リバー・ランズ・スルー・イット

書いてる人

taca

taca。1978年生まれのB型。ウェブ制作のお仕事をしています。MacユーザーでiPhoneユーザー。写真を撮るのが好き。BBQをこよなく愛しますが、やむを得ない場合はホットプレートでの焼肉でも可。[profile...]

Instagram

リンク

PAGE TOP