きまぐれ事典

ウェブデザイナーがあれこれきまぐれにつづる日々のくらしの百科事典。

別子銅山

Posted on | 2015年 3月 5日 | Permalink

先日、愛媛県新居浜市にある別子銅山に行ってきました。東洋のマチュピチュと呼ばれているんだそうです。栄えていた時代の面影がそこかしこに。

IMG_9975

IMG_9963

IMG_9960

IMG_9955

IMG_9952

IMG_9949

IMG_9928

IMG_9919

IMG_9916

IMG_9913

IMG_9912

IMG_9902

IMG_9901

IMG_9897

IMG_9891

IMG_9887

IMG_9881

IMG_9880

IMG_9877

IMG_9870

IMG_9853

IMG_9851

IMG_9840

IMG_9839

IMG_9834

IMG_9996

IMG_9985

IMG_9832

IMG_0001

IMG_0098

IMG_0095

IMG_0087

IMG_0079

IMG_0072

IMG_0056

IMG_0053

IMG_0050

IMG_0039

IMG_0038

IMG_0034

IMG_0024

IMG_0002

2月の最後の日に行ったんだけど、この場所にたどり着くための山道が冬季閉鎖中で仕方なく片道5.5km歩きました。わりとしんどかった。。

写真展「ぼくらの見えた世界2」開催中です

Posted on | 2015年 2月 20日 | Permalink

ぼくらの見えた世界2

写真展「ぼくらの見えた世界2」今度の週末まで開催中です。同名の写真展は友人夫婦とのグループでおこなっていて、今回で二回目の開催となります。三人それぞれの目に映る世界を楽しんでいただけたらと思っています。

今回の私の展示タイトルは「ふゆのかけら」。その名の通り冬のイメージの写真になってまして、モノクロ写真20枚で構成しています。ご覧いただいて何かを感じてもらえたらうれしいです。

他の二人の作品も素晴らしい作品です。「monochrome -白鳥の詩-」「みちくさ」どちらも独特の描写で表現されていてそれぞれの世界観に引き込まれるよう。

今回の展示会場は出雲市立海辺の多伎図書館(地図)です。市内からは若干距離がありますが、ドライブがてらぜひ寄ってみていただけるとうれしいです。ここの図書館、館内からも海が見えて、個人的にもとても好きな場所なんですよ。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
日時:2015/2/14?2015/2/22 休館日/月曜日
場所:出雲市立海辺の多伎図書館 島根県出雲市多伎町小田73-1
料金:入場無料
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ぜひぜひお越しください。

あ、それと、今回の展示写真から3枚ほど、また前回展示のシリーズから5枚を使ってポストカードをこしらえてみました。上質紙にしっとりいい感じで仕上がってます。こちらのサイトで販売してます。よければお求めくださいませm(_ _)m

写真ポストカード「ふゆのかけら」
写真ポストカード「ふゆのかけら」

写真ポストカード「ちいさいひかり」
写真ポストカード「ちいさいひかり」

写真ポストカード「ふゆのかけら×ちいさいひかり」4枚セレクト
写真ポストカード「ふゆのかけら×ちいさいひかり」4枚セレクト

野外でカップラーメンを食べる会

Posted on | 2015年 2月 16日 | Permalink

外で食べる食事ってなんか美味しくないですか?ちょっと目をつけていた場所がありまして、そこへ出掛けていってカップラーメンを作って食べました。美味しそうな弁当ってのもいいけど、ジャンクフードもね。

11005059_941249219232440_1431571380_n
こんな場所。わかる人にはわかるかな。わからんか。

10983575_1377527915896260_191183379_n

10954806_1545556515697897_896385680_n

924094_636945419745097_2102499587_n
見晴らしのいいところから急な山道を下っていくと・・・

10979702_958551940845546_24163810_n
なんと滝が。人知れずひっそりとそこに流れ落ちていた。なんでもこの滝、島根県一の落差があるそうなんですが、このあたりの地区の人でもなければ知られていないんじゃないのかな。僕は知りませんでした。

10986247_853347428062197_710291202_n
展望所まで戻って支度開始。見晴らしのいい場所に古い壊れそうな東屋とベンチがありまして、倒壊の恐怖と闘いながらバーナー準備。このゴウゴウと吹き出す青い炎が好き。

10956848_604898332988394_829064891_n
家から持ってきたヤカンをセット。そろそろアウトドア仕様のヤカンでも用意せねばなー。水はいつもの無上泉の汲みたて。

10569922_721900671257043_211019886_n
お湯を注いで3分。僕はカレーヌードル。うんまそう!しかし風景に自然と溶け込むよね。

10958271_1395310747444881_2107562900_n
ヨメはシーフードヌードル。こちらも捨てがたいんだよな!

下界を見下ろしながら、できたてカップラーメンを夫婦ふうふう食す。ほぼ無言。うまいカップラーメンに言葉はいらない。

11005111_770886339626616_572985110_n
食後はコーヒー。このために細口のヤカンを持って来てるんですよね、じつは。軽いプラスチックの方のドリッパーでコーヒーを抽出。

10958248_340157242850146_1516556399_n
いい。山とコーヒーも合う。多くの言葉はいらないが、菓子はあるとよい(お菓子持参)。

時々やりたくなりますね、こういうの。野外でカップラーメンを食べる会、会員募集中。←うそよ!

fuyu

Posted on | 2015年 1月 6日 | Permalink

2015年の最初は雪からはじまった。
十六島をまわって日御碕神社へ初詣。
雪の景色を見たくてあちこちうろうろ。

IMG_9166

IMG_9179

IMG_9170

IMG_9185

IMG_9248

IMG_9238

IMG_9272

IMG_9269

IMG_9276

IMG_9282

IMG_9284

IMG_9286

IMG_9290

IMG_9291

IMG_9295

IMG_9299

IMG_9302

IMG_9306

IMG_9314

IMG_9331

IMG_9335

寒いけど冬は好きだ。

冬の旅、ちょっと宮崎まで

Posted on | 2014年 12月 13日 | Permalink

九州は宮崎県まで、ちょっくらお友達を訪ねていってきました。久しぶりに長距離ドライブ旅行です。一泊二日の強行日程。もっぱらの目的は、友達ご夫婦におみやげを届けることと、九州の味覚を楽しむこと。基本、だいたいこれ。

冬の旅だけどなぜか根拠もなく妙に安心してたんですが、直前で急に寒くなるとの天気予報。念のためスタッドレスタイヤに交換。でも、これ正解で、行き帰りの道中、しっかり雪降りました。

朝6時に出発して、宮崎に着いたのは夕方5時。雪の影響もあったしやっぱりこれくらい掛かるんだなぁ。ある意味、陸の孤島から陸の孤島への旅です。

10817760_856857281001330_1324187915_n

928867_726177897471502_678457891_n
中国自動車道は広島山口県境あたりで雪結構すごかった。

10843747_1504143406513187_2122426675_n
関門海峡を下関側から。ここまでくるともうすっかり雪はない。

10817926_651294324978978_1934993672_n
途中、基山PAではとんこつ休憩。これは学生時代叔父のトラックに乗せてもらって九州来た時の思い出の味。ロングドライブで披露した身体にとんこつが染みわたる。

10832116_776641745742295_513619829_n
宮崎到着。もう夕方だった。一日ほぼ移動だけの日。棕櫚の並木だろうか。ハワイみたいな南国っぽさ。ウェルカム感ある。

10844073_395832023903281_16601598_n
宮崎市内の繁華街の栄っぷりはたぶん島根よりも上です。
あ、それからやっぱり、冬なのに少しあたたかい。寒くないというのか。快適です。

10808506_809468065777031_895786228_n
これが気になった。なんか妙にかわいらしい公衆電話BOX。しかもこれがすごい密度であるの。

ホテルチェックインしてから友達ご夫婦と連絡取り合って予約してもらっていたお店へ。

久しぶりの再会した友達夫婦と積もる話もたくさん交わし、それからそれから、地元のおいしい食べ物やお酒なんかをたくさんいただきました。
宮崎もおいしいものたくさんありますなー。とくにやっぱり地鶏。自分としては宮崎といえばやっぱりチキン南蛮かなあ。うまい。
あ、今回は全然食べ物の写真撮ってなかった・・・orz

10852559_963913066971153_722472384_n
街はクリスマスムード。

10784960_815569118499363_1151870330_n
たこ焼きと、こちらのお店のシャレオツコーヒーで〆。そこはかとなく感じられるシャレオツ感。

924089_933253656698224_1480661227_n

10808481_333234190197080_1250841209_n

10831924_321591868036806_230466825_n
不思議な場所も案内してもらった。閉めちゃったお店が多い中で、その雰囲気を逆手に取ったようなおもしろいお店が点在。

友達夫婦とお別れしてホテルへ帰る。南国宮崎と言えど、この時間帯になるとやっぱちょっと寒い。
さっと風呂を済ませてすぐ寝ました。さすがに疲れてたのか、爆睡です。

10843740_313382082184166_365835682_n
チュンチュン。朝。ん、ここはハワイ…(違)

2日目は6時半に起きてホテルのバイキングへ。よくあるホテルの朝食バイキングではあるんだけど、ありがたいのは地域の食べ物。

10852877_1022593441101139_2132533149_n
なんと冷や汁までありました。明太子のせ!ついつい食べちゃう。

それから、話していたんだけど、なんかみんなゆったりしている。せかせかしていない。あと、人が懐っこい。掃除のおばちゃんやら駐車場のおじちゃんやらがやたら話しかけてくるの。なんかうれしくなるよね。県民性なんだろうね。

10832250_1421610654795822_1059447630_n
宮崎の名物らしき「なんじゃこら大福」。味見のためにちゃっかり買いましたよ。栗といちごとクリームチーズとつぶあんのハーモニーがそれはもう。

さあさ、2日目の行動開始です。8時にホテルを出発。
なかなか限られた時間の中、まんべんなく宮崎を堪能できないのは残念ではあるけれど、とりあえず押さえたいのは高千穂かなと。前に来た時にはなかった東九州自動車道を延岡方面へ北上北上!意外だったのは、延岡止まりだと思ってた高速道路が高千穂方面へ、くいってなってた。これって将来的に熊本方面へでもつながるのかな?

10784927_917252201619489_145807062_n
やってきました高千穂峡。谷間に流れ落ちる真名井の滝が趣深い。

10844181_391508527691776_243219623_n
高千穂は雪降ってました。九州も意外と雪降るのね。

その後、高千穂から熊本は阿蘇方面へ抜けるルートを考えていたので、名残惜しくはあるけど足早に宮崎県とお別れです。

10809473_1374826682813531_1254478689_n

10843696_879094405442750_783516488_n
そして、阿蘇。来ました、阿蘇。
マグマ噴火がどうこうっていうニュースがあったので心配していたけれどもとりあえず火口のそばまで行かなければ大丈夫なレベルかと。阿蘇山はやはり山の迫力すごいな。かっこいい。うっとりしながら阿蘇山の裾野をゆっくり走る。

友達夫婦におすすめされていたスポットでお土産に阿蘇の地ビールを買いつつ、阿蘇でもうひとつ訪れてみたかったお店へ行きました。
etuという雑貨のお店なんだけど、ここは出雲の友達から聞いていたところでじつはすごく気になっていた。
阿蘇神社のそばになるんですかね。ちょっとわかりづらい場所にあるんだけど、おそらくここじゃないかっていうところへたどり着く。というのも、何軒かお店が集まっている敷地の中にetuの名前を発見できなかったので。でも、たぶんここだ。

10853106_1514440188827102_712834391_n
敷地内にある tien tien というカフェがかわいらしい。古びた感じの佇まいがまた洒落ているのだ。

10832073_626888944088542_252864092_n

10831987_530144733755698_1245965181_n
ランチプレート。クスクスというものをはじめて食べた。

10844042_1375149012780217_1843450787_n
これがetuかなぁと思ってたけど、なんか店名は違ってた。元々、女学校だったところらしい。この古い建物がいい。

924047_680437782073469_1875957742_n
昔の学校の廊下だよね。

雑貨は古道具みたいな渋い感じのものがたくさんあり浪漫あふれる。出雲の友達は古いミシンなんかを買って帰ってましたよ。
寒かったこの日、薪ストーブのぬくもりとにおいはとても心安らいだ。

さてさて、その後、だいぶいい時間になりつつあったのだけれど、ここまで来たらもうひとつ行きたい場所がある。学生時代にひとりで訪れた大観峰。阿蘇の外輪山にあるとても眺めのいい場所です。ヨメにも見せたかったここの景色。

10852936_745425942179473_1356313763_n
外輪山のてっぺんから眺めるカルデラ底部と阿蘇山。

10838856_337801613069160_1203872729_n
あのギザギザした山は根子岳。

10843948_739981226081726_1221728610_n

10852656_628321733940138_364103111_n
寒すぎておかしな装備になっちゃった人。

10832018_729245210504028_665794259_n

10547237_302970386558126_923297932_n
カルデラの壁がとてもいい表情。

景色がとにかく雄大。カルデラの地形を肌で感じられるような場所です。巨大なクレーターの外縁部に立って眺めてるのです。カルデラの底に平野が広がり、外輪山の山壁がぐるりと取り囲む。中央にはでっかい阿蘇山。すごい迫力。

あ、僕、地図が大好きなんで、こういうリアルな地形と地図を見比べたりなんかするともう、おかずなしでごはんがごはんがススムくん状態(どんだけ)

とにかく大観峰おすすめです。

ただ、この時期めちゃくちゃ寒い。駐車場から展望所まで歩いて行くのに死ぬかと思った。カメラを握った素手なんか壊死するかと。防寒は必ず!

一個前のエントリでは阿蘇と妻を5D写真で綴っております。

冬の阿蘇

大観峰を後にする頃にはだいぶ日が暮れかけてました。これから島根を目指すのは少々気が遠くなるような気持ちでしたが仕方ない。熊本ICから高速に乗り、日が変わって午前2時頃なんとか無事に自宅まで帰りつきましたとさ。島根はもっと寒かった。。行って帰って往復1,500kmでした。ひえ〜。

九州は宮崎、そして熊本。いいところです。とくに宮崎で感じたのは人のあたたかさと人懐っこさ。前に来た時にも感じたけど親切な人が多い印象。気候風土がそうさせるんでしょうか。
それにしても、今回お世話になった宮崎の友達ご夫婦には本当に感謝することばかりでした。ありがとうございました。

遠いけど、今度はもっとゆったりスケジュールで遊びに来ます。

書いてる人

taca

taca。1978年生まれのB型。ウェブ制作のお仕事をしています。MacユーザーでiPhoneユーザー。写真を撮るのが好き。BBQをこよなく愛しますが、やむを得ない場合はホットプレートでの焼肉でも可。[profile...]

Instagram

リンク

PAGE TOP