盆休み日記:まさかの日曜お泊まりBBQ編
Posted on | 2008年 8月 21日 | Permalink
バーベキュー(英語:barbecue)とは、薪、炭、ガス等の直火によって肉や野菜、魚貝類などを焼く料理、もしくはその調理法や行為を指す。語源は「丸焼き」を意味するスペイン語の barbacoa。英語圏ではBBQやB.B.Q.、Bar-B-Cue、Bar-B-Qと略されることがある。
盆休み最終日は友達と三瓶山麓の山小屋でバーベキューを楽しみました。バーベキューにアルコールは欠かせないものなので、当然のことながら泊まりが前提となるのですが、ちょっとだけ辛いのは次の日が盆明けの平日なのになぁってこと。まあそんなことでへこたれていては美味しい肉とビールにはありつけません。
多少強引に盆明けのスケジュールを調整しつつも、喜び勇んで企画に参加。ところが、やはりというか、参加できる面子はなんと企画者と私と、企画者のご友人、3人だけ。まあこじんまりいいやね。ご友人というのは、小屋の主である友人の仕事仲間だそうで、私は初対面です。
しかし、この山小屋はいつ来ても良いところです。木のぬくもりがあるというか、森のざわめき、鳥や虫たちの音に心和みます。そんなところでできるバーベキューは最高ですね。しかも囲炉裏の炭火で網焼きですからもう言うことなし。
初対面である友人の友人はとても興味深い方でした。植物や昆虫などに造詣が深く、ストイックなまでにマニアック。そしてアカデミック。植物や昆虫ばかりでなく、様々な分野に渡って知識を持っているすごい人でした。雑学と多趣味の人ですね。ただお酒は弱いみたい。
驚いたのは集まった3人で宇宙論や次元がどうこうっていう話で盛り上がってしまったこと。たぶん、お互いにフツウの人とならこんな話題で盛り上がることなんてないでしょう。こんな面白い方とお友達になれて良かったですよ。次の機会にも楽しいお話しがしたいですね。
こんなだから、この日は夜中の3時半くらいまで語り合ってました。さすがにその後、「もう寝よう」の合図とともにコロリとみんな眠りに落ちました。山の夜はとても涼しく、もう秋みたいに虫の大合唱につつまれておりましたとさ。
お地蔵さん
Posted on | 2008年 8月 20日 | Permalink
近所のお祭りの後、家々に行灯が配られました。かわいいお地蔵さんの絵が描かれています。
盆休み日記:ゲゲゲの大山・境港編
Posted on | 2008年 8月 19日 | Permalink
妖怪(ようかい)とは、人間の理解を超える奇怪で異常な現象を象徴する超自然的存在、あるいは不可思議な能力を発揮する日本の民間伝承上の非日常的存在のこと。妖(あやかし)または物の怪(もののけ)とも呼ばれる。
盆休みが終わっちゃいましたね。我々大人にとってはこの連休が子供の夏休みに当たる様なものですので、なんとなくセンチメンタルになったりならなかったり。
今年の盆休みはちょっとしたお出かけなどなどあったものの、まあわりと淡々と過ごしてた様な気もします。
イベントと言えば、鳥取は大山・境港方面へ日帰りで行ってきたこととか、盆休み最終日にも関わらず、友人と頓原の山小屋へバーベキューをしにいったことなんかでしょうか。
以下、大山・境港の旅日記をダイジェストで。
大山。まず大好きな植田正治写真美術館へ行ってみました。植田写真を堪能して、次に行ったのがみるくの里。牛乳風味のとても濃厚なソフトクリームを食べました。
続いて桝水高原でリフトに乗るつもりが、突然のにわか雨のため中止。そこから一路境港へ。お昼に海の幸をいただき、昼からは水木しげるロードへ。
水木しげるロードではは、この日は霊在月祭?というイベント中だったようで、とてもたくさんの人たちでにぎわっておりました。
あ、霊在月というのは、出雲が十月に全国と異なって神在月(かみありづき)と言われているのに倣って、ゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげるゆかりの地であることから、お盆のある八月を霊在月(れいありづき)と呼んでるらしいです。そのお祭り。境港は鬼太郎やら妖怪を地域興しにすごく活用してます。
この日、水木しげるロードにいたのはねずみ男(着ぐるみですが)。怪奇大学不潔学科卒の彼はとても人気者でした。個人的にはサラリーマン山田にも会いたかったなぁ(鬼太郎じゃないんかい…)。そうそう、よく知られてはおりますが、水木しげるロードにはたくさんの妖怪たちのブロンズ像が点在しています。妖怪好きにはたまらないな。
あと、水木しげる記念館へも行ってきました。前から行きたいとは思ってましたが初めてです。ゲゲゲの鬼太郎をはじめその他たくさんの作品を生み出した水木しげるの生い立ちから、たくさんの妖怪のことについてなどなど。妖怪とか好きな方は決して少なくないはず。ここは熱いですよ。目玉のおやじがいかにして今の姿になったかだとか、鬼太郎に妹がいるとか、ねずみ男の妹とか母親とか、もうマニアック過ぎることが分かっちゃう。それと衝撃だったのは、水木しげるさんは戦争で左手を失っていたことをはじめて知りました。今までずっと知らなかった。
おっと気がつけば、ダイジェストとか言いながら、水木しげるや妖怪あたりにやたら比重が偏ってますね。私が子供の頃、妖怪事典を所有していたことは秘密ですよ。
そんなこんなで今年の盆休みの一幕でした。
小さなラッキー
Posted on | 2008年 8月 15日 | Permalink
アイスを食べようと思ってフタをめくったらスマイル顔。通常のは顔になってないんですよ。なんだかちょっと得したような気がした、ある夏の昼下がり。
盆バケ
Posted on | 2008年 8月 12日 | Permalink
お盆(おぼん)は、太陰太陽暦である和暦(天保暦など旧暦という)の7月15日を中心に日本で行なわれる祖先の霊を祀る一連の行事。一般に仏教の行事と認識されているが、仏教の教義で説明できない部分も多く、日本在来の神道的行事に仏教行事の「盂蘭盆」(うらぼん)が習合して現在の形が出来たと考えられている。
ライトグラフは明日から夏季休業に入らせていただきます。盆休みというやつです。13日?17日の5日間は基本的にお仕事お休みということでお願いたします。
とは言え、なんだかんだで明日は仕事的なこともやるのですが…。今夜もラストスパートがんばっとかないとサマーバケーションがエンジョイできませんな。
今年の盆休みは隣県くらいまで遠出してみます。ガソリンも高いので遠くへは行けませんね。しかも日帰り。少しはリフレッシュ出来ると良いですが。
では、グッドラック。