チャイにはまる
Posted on | 2008年 9月 21日 | Permalink
【チャイ】
チャイ(「チャーイ」とも)はヒンディー語(およびウルドゥー語 )で茶の意。狭義には、インド式に甘く煮出したミルクティーを指す。ロシア語、トルコ語でも茶を「チャイ」という。
チャイ(「チャーイ」とも)はヒンディー語(およびウルドゥー語 )で茶の意。狭義には、インド式に甘く煮出したミルクティーを指す。ロシア語、トルコ語でも茶を「チャイ」という。
チャイにはまっチャイました。きっかけは先日、チャイカップなる陶器を買って来たことで無性にチャイを飲みたくなったのが始まりです。
このチャイカップですが、松江のイングリッシュガーデンに行った際に、そこの構内にたまたま?出店しておられた「こうや電気窯」さんで買ったものです。この「こうや電気窯」さん、面白いものやかわいげのあるもの、一風変わった焼き物ばかり作られておりとても好感が持てました。
そのお店で買ってきたチャイカップ。取っ手のない小振りのお茶碗なのですが。色合いといい、持った感触といい、なんだかとても愛着が持てるんです。
本場のチベットとかインドとかあちらの方では、チャイを飲むのは取っ手のついてない器を使うのだそうです。熱々のチャイが入った器を持っても熱くないように、この器は縁の部分が少し厚めに作られておりまして、この部分を持って熱いチャイをすするんだとか。
結局、このチャイカップを使ってチャイを飲みたい、というのが発端で、お手軽チャイの素を買ってきて作ってみました。チャイはそのまったりした甘さからでしょうか、なぜかすごく気分が落ち着きますね。リラックスできます。ここのところ、家で仕事の合間とかに作って飲んでたりします。しばらくハマりそうですね。チャイカップの感触もお気に入りです。
写真は「こうや電気窯」さんのチャイカップ。ちなみに中身はブラックコーヒーなんです、すいません(汗)。
関連する(かもしれない)記事
コメント
8 コメント - “チャイにはまる”
コメントをする
2008年 9月 21日 @ 03:09
良いじゃない(^O^)
素敵なカップだよ。
アタシはもっと長い(深さのある)カップで飲んだことがある(o^o^o)
チャイはアタシも好きo(^-^)o
今度はチャイが入ったのを写してくださいな(^-^)
2008年 9月 21日 @ 15:45
素敵なカップですね。
チャイですか。
ということは、、、インドカレ?をもう一度?ですよ。
2008年 9月 21日 @ 15:54
>龍さん
ちょっと小さめなんですが、
やけに愛着わいてくるカップです。
龍さんもチャイが好きでしたか。
あのエスニックな味わい、ヤミツキになります。
2008年 9月 21日 @ 15:56
>くうさん
一目惚れしてしまったチャイカップです。
そうですね…(笑)
チャイとなれば、インドカレー。
くうさんのインドカレーレシピ、
また近いうちにチャレンジしてみますよ。
2008年 9月 22日 @ 12:38
素敵なカップですね。
私も陶器が好きで、特に薄いピンクの萩焼きや、
粉引きの焼き物にやられています(汗)
温もりがあって、使えば使うほど味が出てくるんですよね!
こうや電気窯さんが気になりますねぇ。
2008年 9月 22日 @ 13:45
>RALPHさん
RALPHさんは陶器好きでしたか。
焼き物って良いですよね。
深い世界です。
こうや電気窯さんは残念ながらホームページはないみたい。
でも調べてみるとよそのブログでも書かれてたりしてて
知る人ぞ知る陶芸家さんなのかも知れません。
ちなみにまだ若い方でしたね。
芸大を出て地元で活動されているようです。
架空の牛乳メーカーのロゴを配したミルク瓶みたいな入れ物や、
夜の給食セット?だったかな、区切りのあるモダンなプレートなど
かわいい感じの陶器がたくさんありました。
2008年 9月 24日 @ 00:11
器が素敵ですね
今、陶器のマグカップを少しずつ集めているんですが
一番のお気に入りは藍色のマグカップ
普段と変わらないコーヒーがそのマグカップで飲むと何故か美味しく感じるんですよね
焼酎を飲む時もガラスではなく 焼き物の焼酎カップで飲んでいます
2008年 9月 24日 @ 12:09
>GUERLAINさん
この器、私のお気に入りになりました。
マグカップ集めですかー。
藍色と言えば、うちの地元に出西(しゅっさい)窯という窯元があり、
そこの焼き物は深い藍色が素敵です。
全国的にも知る人ぞ知るちょっとした有名な焼き物みたいです。
お気に入りの器で飲むとなんてことない飲み物も美味しいですよね。
私も焼酎カップ欲しいと思いました。