これが花粉症なんでしょうか?
Posted on | 2008年 3月 3日 | Permalink
【花粉症】
花粉症とはI型アレルギーに分類される疾患の一つ。植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって引き起こされ、発作性反復性のくしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなどの一連の症状が特徴的な症候群のことである。枯草熱とも言われる。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどはアレルギー性鼻炎(鼻アレルギー)の症状であり、花粉の飛散期に一致して症状がおこるため、季節性アレルギー性鼻炎(対:通年性アレルギー性鼻炎)に分類され、その代表的なものとなっている。
——————————————————————
風邪だと思っているのですが、あまりにも鼻水、くしゃみが凄まじいのです。ただの風邪だと思いたいのですが、この季節の、この滝のごとき鼻水は、まさかまさかの花粉症でなないかと疑っております(涙)。昨日今日どれだけティッシュ使ったやら…。
これまで花粉症とは無縁だった私ですが、もしかして本当にアノ花粉症デビュー?花粉症というのは、一人ひとりに発症までの許容量というものがあるらしいのですが、では、私は花粉に接し過ぎて許容量のコップが溢れたと?
花粉症は勘弁していただきたいです。誰か鼻水を止める方法を教えてくださいませ。花粉症対策って何かないのですかねえ。
関連する(かもしれない)記事
コメント
4 コメント - “これが花粉症なんでしょうか?”
コメントをする
2008年 3月 3日 @ 21:57
お医者さん行ったら症状緩和するお薬くれるそうよ。
初期の内に何かしら対応しないと、後々辛そうよ。
幸い私はまだ花粉症にはなっておりませんが…
海水を鼻から入れるといいのかもね♪
2008年 3月 4日 @ 10:05
日記へのコメントありがとうございます♪
花粉症はつらいですよね。
漢方薬のショウセイリュウトウ(ツムラの19番)を飲んでいると緩和すると思いますよ。処方してもらうとよいかもしれないですね、ニガイけど。
2008年 3月 4日 @ 11:18
>N@LIさん
花粉症って医者に診てもらえるのね。
あんまりひどいようなら診てもらおうかな。
あの鼻を通る海水、もしかしたら花粉を洗浄してくれてそう(笑)
2008年 3月 4日 @ 11:22
>うさぎ屋さん
こちらこそありがとうございます。
具体的なアドバイスありがとうございました。
症状がおさまらなければ試してみたいですね。
現在、鼻をかみすぎて鼻がヒリヒリ痛いTACAでした(笑)