モラルを考える
Posted on | 2008年 1月 22日 | Permalink
【道徳】
(1)ある社会で、人々がそれによって善悪・正邪を判断し、正しく行為するための規範の総体。法律と違い外的強制力としてではなく、個々人の内面的原理として働くものをいい、また宗教と異なって超越者との関係ではなく人間相互の関係を規定するもの。
(2)小・中学校において、道徳教育を行う教育課程。1958年(昭和33)から新設。
(3)〔もっぱら道と徳とを説くことから〕老子の学。
——————————————————————
モラルがないのは若者だけではありませんね。
スーパーでレジの列におばさんが平気で割り込み。堂々としたものです。こういう方に出会うとカチンと来る以前に、なんだかさみしい気持ちになりますね。心にすり傷をつけられたような感じです。
人の振り見て我が振りなおせ。自分もモラルのない行動をしていないか注意しないといけないな。
—————————————————————-
台所のテーブルの上のとても小さな植物。
けなげに一生懸命生きています。
筋肉痛の朝
Posted on | 2008年 1月 21日 | Permalink
【筋肉痛】
筋肉の痛み。筋痛。
——————————————————————
今朝は体中のダルさとともに目覚めました。ふとももなんてガクガクのプルプルです。
昨日、友人と二人でスノーボードに行ってきたのです。久々のリフレッシュのつもりだったんですけどね。大好きな瑞穂ハイランドでしたし、雪もわりとあったので、それなりに初滑りを満喫しました。瑞穂のロングコースはやはり滑り応えがあります。
しかし、最近ほとんど運動をしていなかったためか、正午頃にはふとももの筋肉が悲鳴を上げはじめる始末。例年、もっと長時間、足腰の踏ん張りが持続してたと思ったのですが…。これは日頃の運動不足のせいなのか、それともひょっとして年齢のせいなのか…。
—————————————————————-
ともかくとして、初滑りでリフレッシュ。
雪山の写真でも撮ってくれば良かったんですがが、波乗りの写真でご勘弁を。
今日の海はサイドオフショアで、面が整っていてきれいなスウェル入ってました。
今日の私が入ってたら、筋力なくて流されてるかも(涙)
ボードの勲章
Posted on | 2008年 1月 19日 | Permalink
【勲章】
(1)栄典の一。国家・社会に対する功労者を表彰して国家から与えられる記章。日本では,菊花章・桐花章・旭日章・瑞宝章・宝冠章があり,菊花章は大勲位菊花章と大勲位菊花大綬章の二章,桐花章の他は功労内容の違いによりそれぞれ六段階に分かれている。戦後停止状態にあったが,1963 年(昭和 38)生存者叙勲が復活した。ほかに金鵄(きんし)勲章と文化勲章があり,前者は 1947 年廃止。外国では,イギリスのガーター勲章,フランスではレジオン-ドヌール,旧ソ連のレーニン勲章などが有名。
(2)その人にとって誇りとなっていること。
——————————————————————
ローラです。…傷だらけの、ローラなんです、スノーボードが…(笑)。言ってることが完全にヒデキですみません。
つまり、これでもかというくらい、ボードの滑走面が傷だらけなのですよ。崖にかけ上がったり、パークでアイテムにこすりつけたり、結構ハードに扱ってるので、こんなに傷だらけになってもしょうがないんですけどね。とくに補修するわけでもなくワイルドな感じに使い込んであります。この傷はちょっとした勲章みたいなもんですね。こんなボードでもなんとか滑るのでいまだ愛用しております。
ちなみにもともとこのボード、友達から譲り受けたもう十年以上も前のモデル。こんな骨董品をいまだ使っている人なんて他にいるんでしょうか。
リアルボーダーは道具を選ばない。もちろん格好でもない。滑りの腕前とマナーの良さである。あんまりぱっとしない道具やウェアの人が、ものすごくウマかったら、これってすごいカッコいいでしょ。僕はそんなボーダーになりたいのです。
—————————————————————-
といっても少しはいたわってあげましょうよ。
せめてワックスは塗ります。
当たり前ですが(汗)
祖母の野菜
Posted on | 2008年 1月 19日 | Permalink
【野菜】
食用に育てた植物。青物。
——————————————————————
うちで食べている野菜の多くは、実家の祖母が丹精込めて作ってくれているものです。食費が助かるのはもちろんのこと、作り手のばっちり見えちゃってる野菜だからすごく安心なのです。
かたちは不揃いだけど、祖母が家族のために、農薬をあんまり使わないで作った野菜は安心で美味しいのです。
——————————————————————
タマネギもたくさんもらってきました。
吊るして置いとくのも祖母の入れ知恵。
気圧の谷
Posted on | 2008年 1月 18日 | Permalink
【気圧の谷】
気圧の谷(きあつのたに、trough)とは、周辺よりも気圧の低い部分が連なっている気圧の分布状態。気圧の谷には、上空の気圧の谷と地上の気圧の谷があるが、単に気圧の谷という場合、通常は上空における気圧の谷、すなわち高層天気図における気圧の谷を表す場合が多い。また、この上空の気圧の谷をトラフと呼ぶ。
——————————————————————
午前中はすごく晴れていたのに、だんだん雲が出てきて、ついに雨が降り出しました。山は雪になるかな。
友人の都合によるんですが、日曜日、山に滑りに行こうと思ってまして、今のうちにたっぷりゲレンデに雪を積もらせておいて欲しいと願う、私がおります(笑)。
——————————————————————
天気予報が、午後、気圧の谷が通過すると言ってたけど、もしかしてこれかな。
遠くの方に雨の境目が見える。