きまぐれ事典

ウェブデザイナーがあれこれきまぐれにつづる日々のくらしの百科事典。

尾道お祝いの旅

Posted on | 2008年 5月 4日 | Permalink

【尾道市】
岡山市と広島市の丁度中間に位置しており、この付近は両地域文化などの「緩衝地帯」となっている。瀬戸内海(対岸の向島との間はその狭さから尾道水道と呼ばれる)に面し、古くから海運によって栄え、かつては海産物の集散地として繁栄し、昭和40年代初頭までは広島県東部・備後地方で商業的にもっとも栄えた都市であった。「坂の街」「文学の街」「映画の街」として全国的に有名である。

ゴールデンウィーク初日、広島県は尾道市に日帰りで行ってまいりました。今回のおもな目的は、友達に結婚祝いを届けること。そのついでに尾道散策。尾道は好きな街のひとつです。

そんで、つい先日結婚した幸せいっぱいの友人ですが、結婚祝いをくれるんならキミのセンスでこだわり品をチョイスしてくれとのこと。このお題に少々プレッシャーを与えられつつも、彼に合いそうなギフトを選んで行きました。

結果、ギフト選びは成功だったようです。こちらの心配をよそに、予想外によろこんでもらえ、贈ったこちらもうれしくなってしまいました。

ちなみにプレゼントは柳宗理の鉄フライパン。扱いに少々コツを要するもので、油が染み込み焼き込んでいくほどに味の出てくるこだわり品です。料理好きでグルメ、そしてこだわり屋の彼にはピッタリ。気に入ってくれて良かったー。

さて、はるばる尾道へやってきた私たちをランチに案内してくれたのですが、ここがまた眺望の良いタイ料理レストランでした。尾道水道と尾道市外が一望できる窓辺の席を予約してくれていたみたいで、とても気持ちよく食事をしましたよ。

尾道水道と尾道市街

これはそのレストランからの眺めではないですが、まあこれに近い感じだったかな。レストランはたぶんもうちょっと高い所だと思います。

タイカレーのランチセットをいただきました。じつはタイ料理ははじめて。ピリリと結構辛いのですが、辛さの中にもうまみがあり、とても美味しかった。

その後、友人夫婦と別れて、尾道をちょこっと散策。日帰りなのであくまでちょこっと。千光寺ロープウェイに乗りたかったのですが、GWということもあり長蛇の行列。諦めて坂の町の路地を探索することに。

尾道は猫の町でもあります。たしかに猫はたくさんいた気がします。いくつかある小路の中に、猫の細道なるものがありました。福石猫という、まるっこい石に猫が描かれていて、小径のあちこちに潜んでいます。いろんなものがあって、探しながら歩くのがとても楽しかった。

福石猫01

こんなのや…
福石猫02

こんなの。

日帰り旅の締めくくりは入り組んだ小路の奥にあるこじんまりと雰囲気の良いカフェ。梟の館というそのカフェは、至るところにふくろうの置物やら絵やらたくさんありました。とてもいい雰囲気の時間の流れるカフェでございました。

やあやあ、GW初日、目的も全うでき、おまけに素敵な休日を味わった一日でした。ちゃんちゃん。

船の化石

Posted on | 2008年 5月 2日 | Permalink

陸に上がって凝り固まった船の化石みたい。やっぱり船は水の上にいなくっちゃね。

アジトに来てみる?

ロングライフデザイン

Posted on | 2008年 5月 1日 | Permalink

【業務用】
業務用(ぎょうむよう)とは、企業や学校、官公庁など、一般家庭以外の用途を前提として開発された製品のこと。これに対し、一般家庭用向けの製品は、『家庭用』や『民生用』(みんせいよう)と呼ばれる。

ちょっとひいきにしているネットショップがあります。といっても頻繁に買い物をするわけではないんですけど。コンセプトに引き込まれ、ずうっと前から常に気になる存在のお店なのです。そのネットショップはD&DEPARTMENTと言います。

このお店がこだわっているのはロングライフデザイン。その商品はずっと愛され続けるデザインか?機能があるか?ということ。つまり寿命が長い道具かっていうことです(よね?)。

流行り廃りの激しいものたちの中で、人々に長く愛され続けるものにはそれなりの理由がある。長い目で見ても飽きのこない良いデザインなのです。奇抜なデザインに惹かれて買ったはいいものの、飽きて捨てちゃったなんて経験は多いでしょう。それではモノが可哀想過ぎます。

D&DEPARTMENTには、モノを大切にしようとか、ロングライフなデザインを選ぼうというコンセプトがあるのです。そしてロングライフなモノたちって、意外にも業務用製品に多く見られることが多い。そしてそして、私も結構業務用という響きは好き。

それにしても、ロングライフデザインだなんて、今のご時世においてとても大切な心を持っていると思います。D&DEPARTMENTって素敵。

また上がりますよ

Posted on | 2008年 4月 30日 | Permalink

【揮発油税】
揮発油税(きはつゆぜい)は、揮発油税法(昭和32年4月6日法律第55号)に基づき、製造所から移出される又は保税地域から引き取られる揮発油に対して課される税金である。道路特定財源の一つ。揮発油税と地方道路税とをあわせて、ガソリン税といわれる。 租税特別措置法に規定されている。

Yahoo!ニュース:道路特定財源の暫定税率を再可決 ガソリン160円突破へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080430-00000941-san-pol

結局またあがるんですね。消費者もガソリンスタンドも振り回されっぱなし。そんで私も今日、ちゃっかりガソリン給油しに行きましたよ。タンク半分残ってましたが、それでもと思いましてね。ついでに灯油も。うちは冬以外でも灯油ボイラー使うんです。

いつものガソリンスタンド、平日なのに結構混んでました。ガソリン携行缶持って来てるおばちゃんも見ました(笑)。まあそりゃみんな必死ですよね。30円も値上がりするっていうことは、50リッター注いだら、1,500円の違い。痛いなあ?(泣)。

さて、今日はポカポカを通り過ぎて、車内では暑いくらいの陽気でした。そして、海上には赤潮が発生。今年初かな。サーフィンする時の赤潮は不気味なんですよね。

アジのたたき丼

Posted on | 2008年 4月 30日 | Permalink

【アジ】
アジ(鯵・鰺)は、スズキ目・スズキ亜目・アジ科に含まれる魚の総称。特にアジ亜科 Caranginae に分類される魚を指す。食用として重用される魚が多く、鯵の名は味が良いことに由来する。漢字は魚に参と書くが、その理由としては諸説あり、「おいしくて参ってしまう」という理由で作られた、アジの最も美味の季節が旧暦の3月に該当しているので、旁に数字の「参」が使われた、などがある。

晩ご飯にアジのたたき丼を作りました。豪快かつ簡単で美味しいメニューです。獲れたての新鮮なアジだともっと良かったんですが、スーパーで買ってきたパック。

作り方は簡単。アジを三枚おろしにして、あとは身をひたすら包丁で叩く。でもあんまり叩きすぎるとすり身になっちゃうのでほどほどに。

途中で隠し味にちょびっと味噌を混ぜて叩きます。本当はわけぎも入れるといいんだけど、ちょうど切らしてました。

ほどよく叩けたら、丼にごはんをよそって、味海苔をほぐしてごはんにかけたら、その上からアジのたたきを乗っけます。わさびをちょんと乗っけ、醤油をかけていただきます。

これ、うまいですよ。写真なくてごめんなさいね。

書いてる人

taca

taca。1978年生まれのB型。ウェブ制作のお仕事をしています。MacユーザーでiPhoneユーザー。写真を撮るのが好き。BBQをこよなく愛しますが、やむを得ない場合はホットプレートでの焼肉でも可。[profile...]

Instagram

リンク

PAGE TOP