きまぐれ事典

ウェブデザイナーがあれこれきまぐれにつづる日々のくらしの百科事典。

真夜中珈琲

【ドリップ】(1)コーヒーの入れ方の一。ネルや濾紙(ろし)でコーヒーを漉(こ)し出すもの。(2)凍結食品を解凍したときに,食品の内部から流出する液汁のこと。その液汁とともに,食品本来の風味やうまみ,栄養成分も流出する。& […]

海のある生活

【海】海(うみ)は、地球上の地表の70.6%を占める、塩水(海水)で覆われた部分を指す。海の面積は3億6,000万km2で、陸地の面積の1億5千万km2と対比すると、2.4倍である。——&#821 […]

根っこの部分

【根】根(ね)は植物の器官の一つ。地中・水中に伸び、水分や養分を吸収する。主として地中器官であるために、進化の速度が遅い。先端の分裂組織より無限伸長するが、根の先には根冠で保護されている。——&# […]

実際にやってみるということ

【壁】(1)建物の外部を囲み、また内部を仕切るもの。(2)大きな困難や障害。(3)人と人との間のへだて。(4)登山用語で、直立した岩壁。フェース。(5)〔女房詞〕豆腐。おかべ。(6)(壁を「塗る」を「寝(ぬ)る」にかけて […]

モラルを考える

【道徳】(1)ある社会で、人々がそれによって善悪・正邪を判断し、正しく行為するための規範の総体。法律と違い外的強制力としてではなく、個々人の内面的原理として働くものをいい、また宗教と異なって超越者との関係ではなく人間相互 […]

書いてる人

taca

taca。1978年生まれのB型。ウェブ制作のお仕事をしています。MacユーザーでiPhoneユーザー。写真を撮るのが好き。BBQをこよなく愛しますが、やむを得ない場合はホットプレートでの焼肉でも可。[profile...]

Instagram

リンク

PAGE TOP