祭だわっしょい
Posted on | 2008年 10月 20日 | Permalink
祭(まつり)もしくは祭り(まつ-り)とは、神霊などを祀る儀式のこと。祭礼(さいれい)もしくは祭祀(さいし)とも呼ばれる。また、それに伴う催事を含んで「祭」とされる場合もあり、神霊などを祀る儀式と関わりのない催事のみを「祭」と称する場合もある。
昨日は住んでいる地域の祭でした。7年くらいごとに地区持ち回りで当番らしいのですが、ちょうど今年は自分たちのいる地区が当たっているらしく、いろんな準備を手伝ってきました。
で、昨日が本番。法被着てハチマキしてしっかり参加してきましたよ。このお祭り、このへんでは神事花とか花神事とかっていうそうです。
折り紙で作った花をたくさん付けた巨大な神輿みたいなものを引っぱり回して、ポイントポイントで練り動かしたりします。さいとりという6本の竹棒がついていて、それを操ってまっすぐに保ったり、ぐりぐり動かしたりするんです。
最初のうちはみんな余裕でしたが、後半はみんな疲れてヘトヘト。酒やビールを飲みながらやってますからねえ。花が倒れたりする場面も。
それで最後は神社へ持って行って社の回りを3周半。1周ごとに神社正面で練るのですが、これが結構きつい。と言いますか、神社というのがそこそこ高さのある石段をのぼった上にあるので神社に運ぶまでも必死でした。
祭が終わる頃にはみんな汗でドロドロ。花が倒れたり擦ったりして多少壊れたりしたのですが、どっちにしろこれ、最終的には取り壊されて家々に配られるそうです。とにかく祭は無事取り行われたようです。
こういうハードな祭を自ら体験したのは初めてかも知れません。今日は腕がプルプルで筋肉痛です。でも貴重な体験をさせてもらった気がします。実家の地域の祭もありますが、また違った感じの祭なんです。地元の祭も参加予定ですが、いろんな文化に潜り込んで体験出来るって、ある意味贅沢なのかも。それなりの体力も必要ですけどね。
関連する(かもしれない)記事
コメント
6 コメント - “祭だわっしょい”
コメントをする
2008年 10月 20日 @ 19:04
そうなんだぁ(^-^)
でもなんか祭りって良いよね(^-^)地域ごとに祭りの内容や雰囲気も違うし…
確かに貴重な体験だよね!でも世代交代して若手の番だね!
2008年 10月 20日 @ 21:41
>龍さん
ところ変わればお祭りも違うものなんですねえ。
若手がもっともっと参加してくれたらいいですが…。
2008年 10月 21日 @ 00:51
お祭りですか。良いですね。
私の住む地域はこれといったお祭りもないので
神輿のお祭りのにぎやかさに憧れます。
2008年 10月 21日 @ 01:53
>くうさん
こっちの方ではまだまだ地域単位でお祭りが残ってたりします。
だんだんこういうのが減ってる一方で、祭に参加できることって
案外幸せなのかもしれませんね。
2008年 10月 21日 @ 15:54
お疲れ様でした。
僕もいまだ筋肉痛がぬけません。
華歌で声も枯れております(汗)
自分の町の神事華で、そちらの華が見れないのは残念でした。
僕は神事華の心棒という中心を持っておりました。
高さ約5メートルという巨体を担いで街中を練り歩くのはまさに筋肉痛作りですよね(笑)
うちの方は、さいが8本で、計10人でまわるのですが、
半分くらいが初めての人だったので、めちゃくちゃ大変でした。
そちらもやっておられるかもしれないけど
神社で華の上に登って、お菓子などを投げふるまいます。
華も一番下はお面(今年はヤッターマンでした)なので
お菓子もお面も、獲ったもん勝ちなので来年は是非見に来て下さい。
うちは順番でなく毎年なの…
無論、来年も筋肉痛になるのです(笑)
2008年 10月 21日 @ 19:07
>神釜ちゃん
くらべてみると微妙に仕様?が違いますね。
同じ名前の祭でも絶妙な地域性が出るのでしょうか。
そう言えば湖陵の方が本格的だとおっしゃってました。
ともかくお疲れさまでした。
そちらは毎年毎年やってるんですね?。
大変ですなあ…。