きまぐれ事典

ウェブデザイナーがあれこれきまぐれにつづる日々のくらしの百科事典。

UFOは要らないと思う

Posted on | 2007年 12月 18日 | Permalink

【UFO】
未確認飛行物体(みかくにんひこうぶったい)とは、その名の通り何であるか確認されていない飛行体のこと。「Unidentified Flying Object」(アナイデンティファイド・フライング・オブジェクト)の頭文字をとってUFO(ユーフォー、ユー・エフ・オー)と呼ばれる。本来アメリカ空軍で用いられている用語で、主として国籍不明の航空機などに用いられている。一般的には空飛ぶ円盤、宇宙人(エイリアン)の乗り物(エイリアン・クラフト)の意味で「UFO」が用いられている。
——————————————————————

Yahoo!ニュース:町村官房長官「UFO絶対いると思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071218-00000970-san-pol

町村さん、なかなか面白い発言をしますね。ただそれだけですが。ご時世としてはあまり不用意な発言はNGな気もするので危なっかしい感じもありますが、個人的には可笑しかったもので(笑)。まあ、私もじつはどちらかと言えばUFO肯定派ですけどね。

UFOが宇宙人の存在を決定づけるものだと仮定して、宇宙人はいると思いますよ。考えてみて下さい。我々地球人だって、宇宙人の一種じゃないでしょうか。宇宙の片隅、地球という星に暮らす宇宙人です。

我々が存在することは奇跡的だと言われていますが、気の遠くなるくらい広い宇宙、地球人のような生命(もしくはそれ以上の文明をもつ生命)がいてもおかしくない気がしますけどね、私は。

しかし、町村さんのような政府の公人が、宇宙人発言をするのはなんか可笑しかったです。

—————————————————————-
この宇宙のどこかに地球人以外の生命もいるのかな。
この写真、夏の星空でスミマセン。

夏の南の星空

ウェブデザイナーの文章力

Posted on | 2007年 12月 18日 | Permalink

【作文】
(1)文章を作ること。また、その文章。
(2)国語教育の一分野。第二次大戦前の小学校では綴(つづ)り方と呼ばれた。
(3)文章の上でまとめてあるだけで、実質の伴わないこと。
——————————————————————

時々購入している『Web Creators』誌。先日、書店に積まれていた号に「WEBデザイナーのための文章表現術」という見出しがありました。とりあえず、買っときました(汗)。

そうなんですよね。ウェブデザインというと、ビジュアル面のデザインがメイン、という印象がありますが、じつはウェブデザイナーにとって、テキストライティングも重要な技術だったりします。ウマいキャッチコピーを考えるなんてことも時には求められるでしょう。

それに、誤字脱字はもちろん、間違った文法を使っていたり、あまりに拙い表現の文章だと、やはりホームページとしては情けないものになるでしょうしね。ウェブデザイナーとしてはこういうところのチェックは欠かせないとは思っていますが、実際、私、大丈夫なんでしょうかねえ。

私ももう少し文章がうまければなあ、などと思ったりしておりますが、ブログをこまごまとつけていってることも、多少は文章の鍛錬になるのでしょうか。ややや、もう少し高尚なことを書かなければいけないかな…。

—————————————————————-
ちなみに、今日のお題とは真逆のことかもしれませんが、
「写真」というものは言葉以上に饒舌だったりすると思っています。

絶句の風景。

絶句の風景

料理当番

Posted on | 2007年 12月 16日 | Permalink

【当番】
(1)順に入れ代わってする仕事の、番に当たること。また、その人。
(2)勤務の番に当たること。特に当直・宿直の番に当たること。
——————————————————————

私は料理が出来ないのではなく、ただあんまりやらないだけ…。能あるTACAは爪を隠してたのだ。ということで、たまには料理をしてみようと思ったのであります。

で、本日作ったのはイタリア的おふくろの味、ミネストローネ。トマトベースの野菜ごろごろたっぷりスープです。今回はパスタの一種であるペンネを入れるバージョン。ペンネが入るから、結構腹持ちもいいんですよ。ちなみにイタリアのミネストローネというのは、日本でいう味噌汁みたいなもんなんだそうです。

途中からフジカハイペットをコンロ代わりに、鍋をストーブにかけてコトコトグツグツ。余談ですが、このフジカハイペットというストーブ、結構火力がありまして、なおかつクックカバーっていう上部の丸いフタを取ると、鍋に直火を当てられるので、相当料理に向いているなあと思います。

さてさて、めちゃくちゃウマそうな匂いとともに調理完了。食卓を整えてミネストローネを食べました。おなかいっぱい、おいしかったですよ。

—————————————————————-
フジカハイペットでミネストローネを煮込む。
コトコトコトコト、煮込む。

フジカハイペットでミネストローネを調理

海辺の珈琲屋

Posted on | 2007年 12月 15日 | Permalink

【コーヒー】
コーヒー(珈琲,coffee)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末を、湯または水で成分を抽出した飲料のこと。抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も同じくコーヒーと呼ばれることが多い。
——————————————————————

今日は友達と我が家の近くのカフェへ行きました。海辺にたたずむ珈琲屋さん「蒼」です。蒼は店内から海を一望することができ、静かでまったりとした時間の流れる、私にとって素晴らしいお店なのです。すごい久しぶりに来ました。本日の海は強風で風波だっておりましたが、それはそれで冬らしくてグー。

私は牛すじカレーとブレンド珈琲のセットをいただきました。煮込み具合抜群でうまいのなんの。食事後に出てきたコーヒーもよいお味で美味しゅうございました。

しかしながらこのお店の醍醐味は、やはりこのロケーションですかね。海をすごく感じられるというか。店内の感じもとてもナチュラルで、ほんとにまったりと落ち着いて過ごせる良い雰囲気のお店なのです。

—————————————————————-
海を見ながら美味しいコーヒー。
やー、最高。

蒼のブレンド珈琲

低コントラストの冬空

Posted on | 2007年 12月 15日 | Permalink

【冬】
冬(ふゆ)は四季の一つで、一年中で最も寒い季節である。北半球では1月が一番寒さが厳しい。南半球は季節が逆になるので7月が冬となる。
——————————————————————

すっかり冬です。今日は街へ灯油を買いに行きました。…ってこの文章、我ながらちょっと昔話っぽい口調だなあ(汗)。

もとい、帰り道のハイゼットの車窓の景色は冬そのものでした。雲は切れつつも、夕焼けの色もぼんやり淡い色。冬の夕焼けというのは、かくもコントラストが低いものなのですね。しかし、こういう冬の風情もなかなか好きなのです。

——————————————————————
コントラスト抑えめな冬の空に枯れススキ。
冬の夕方の淡い桃色の時間。

冬空

書いてる人

taca

taca。1978年生まれのB型。ウェブ制作のお仕事をしています。MacユーザーでiPhoneユーザー。写真を撮るのが好き。BBQをこよなく愛しますが、やむを得ない場合はホットプレートでの焼肉でも可。[profile...]

Instagram

リンク

PAGE TOP