ポラロイド アナログ写真機の極み
Posted on | 2007年 3月 1日 | Permalink
【ポラロイド】:Polaroid Land Camera
撮影後即座に印画が得られるカメラの商標名。フィルム・印画紙・現像処理薬が一体となったロールまたはシートのフィルムを使い、カメラの中で現像処理が行われる。
——————————————————————
一応写真好きと称する私ですが、最近コンパクトデジカメやケータイカメラぐらいしかいじっていないことに気がつきました(汗)デジカメ、そりゃあ便利でいいですが、写真の原点はアナログ!私もアナログ感たっぷりの写真大好きですが、最近面倒臭がってデジカメに逃げてました。
そろそろ引っぱり出して使ってやりたいと思ってるのがポラロイドカメラ(実はポラロイドカメラというのは商標名なので本当はインスタントカメラと呼ぶべきですが)。私の持ってるのはSX-70っていう少々古くさいポラロイドと、SLR680っていう折りたたみ式のポラロイド。SX-70は結構希少価値あるのかな?オークションとかでもそこそこのお値段で取引きされてるみたいですし。SX-70っていうのがまたSX-70フィルムっていう専用のフィルムを使わなければいけないんですが、このフィルムすんごい良い色を出してくれるのですよ。なんというかノスタルジックというか、ちょっと昔の写真の感じ。精細さには欠けますが、この愛しい時間を閉じ込めました、っていうこの感じはSX-70にしか出せないだろうなあ。ショックなことにSX-70フィルムはもう生産されていないらしいです(涙)買いだめしといたら良かった。
しかしまあSLR680も負けてはいません。こちらは600フィルムというのが現行で生産されておりますので現役でばしばし撮れます。このカメラも実はSX-70の血統を受け継いでいる機種で、SLRシリーズの現行機種はSLR690です。なのでSLR680はちょっとマニアックというか、中途半端というか…(笑)でもシブい写真撮れます。超音波AF付きですし、露出補正もできます。ということで、本日はマニアックなポラロイドカメラ講座でした(笑)
SLR680による習作
MacでWindows環境
Posted on | 2007年 3月 1日 | Permalink
【Windows】
Microsoft社のOSのシリーズ名。
——————————————————————
仕事でもプライベートでも基本的にMacを使用しております。…が、Mac一本じゃ正直言って事足りないことがままあるのですよ。どうしてもWindows環境が必要な時があるのです。例えば、仕事では必須、いや絶須(絶対必須;笑)ですね。Macでウェブ制作していますが、圧倒的シェアの少ないMacで動作確認させても、それだけじゃどうしてもダメなのです。天下のWindowsでうまく表示されて初めて完成品を世に送り出すことができるのです。Macユーザーとしてはハッキリ言って面倒くさいという言葉に尽きます(泣)まあ、逆に言えばMacとWindows両方で必ず動作確認するのでアクセシビリティ的により良いモノを確実に作ることが出来ますよね。
で、この一連の作業、MacとWindowsの両方で動作確認っていうのをより迅速に、より手軽に実践出来るツールがあるのです。Virtual PCというソフトウェアです。ちなみに自分のは「Virtual PC for Mac version7 with Windows XP Professional」。(そのうちVista版も出るかな?)こいつのおかげでなんとMac上でWindows環境を作り出すことが出来ます!Macユーザーにとって、Macのデスクトップで…っていうのが非常に嬉しい。Windows XPのデスクトップがひとつのウィンドウとして立ち上がるので、その中でファイルを開いて表示の確認などをします。ファイル共有の設定をするとMacに保存しているファイルを参照出来るようになるので便利ですね。結構お高いソフトとなっておりますが、購入しといて本当に助かっております。他にも方法論はあれど、自分的には、ウェブ制作を仕事とするMacユーザーには必須と言って過言ではないと思うんだけどな。
眼精疲労対策をしよう
Posted on | 2007年 2月 28日 | Permalink
【眼精疲労】
目を使う仕事をする時に,目が痛くなったり,肩こり・吐き気を催したりする状態。遠視・乱視,目の異常や酷使,ストレスなどが原因。
——————————————————————
突然ですが、目が疲れてます(笑)いわゆる眼精疲労とでも言うのでしょうか。本日はとあるデザインの仕事で少々細かい作業をしたもので。カタログをスキャンして商品の輪郭を切り抜くという作業(パス抜きと言います)。結構な数をこなしたので私の両目は相当お疲れ。目薬指しても気休めになる程度かな。何しろ集中してしまうと瞬きなんてできませんからね(汗)そんな状態が続くとドライアイになったり、目の疲れが頭や肩に及んだりしてろくなことはありませんよ。
そこでPC中毒者(笑)のための眼精疲労の予備知識を少々。眼精疲労の疑いのあるそこのアナタ(笑)、原因はだいたい次の3つだそうですよ。(1)モニターが近すぎる(2)目に入る光が強すぎる(3)見続ける時間が長過ぎる。なるほど、だいたい当てはまっているようです…(悲)ということは、以上の原因を突き崩せばある程度疲れ目対策を取れるということですね。早速実践します!
ついでに調べた眼精疲労のケアについても書いておきますので、目の疲れがヒドい方は試してみて下さい。もちろん私もです。
・目を閉じる・遠くを見る・冷やす・眼球を動かす・水晶体を動かす・ビタミンAを摂る・アントシアニンを摂る・カシスを摂る・ルテインを摂る
さあ、即実践して眼精疲労とおさらばですね。相当ヒドい方はきちんと眼科を受診しましょう。
花粉症、まだ大丈夫
Posted on | 2007年 2月 27日 | Permalink
【花粉症】
花粉によって粘膜が刺激されて起こるアレルギー。結膜炎・鼻炎・喘息などの症状が見られる。原因として春先のスギ・ヒノキ、初夏のオオアワガエリ、秋のブタクサ・ヨモギなどの花粉が知られている。枯草熱(こそうねつ)。
——————————————————————
花粉症、そろそろシーズン来てるでしょうか?実は私は花粉症、いまだ発症していないので助かっていますが、身近なところでは今年花粉症になったなんて人がチラホラ。花粉症っていうのはある時突然なるものだそうですね…(恐)なにやらアレルギー物質である花粉の許容量を超えてしまうと、コップから溢れる水のごとく突然花粉症が発症してしまうのだとか。あ?こわい!ヒドい花粉症を煩っている人は号泣してますよね(笑←失敬)あの状態がもしかしたらふりかかってくるとしたらかなりイヤだ。花粉症の予防はとにかく花粉に接しないことだとか…。もう花粉症になってるひとは治療法ってほどではないかも知れませんが、甜茶とかっていうのが症状を和らげるのにいいらしいですね。さて、私もまっ茶色にたっぷり花粉をたくわえた杉林にはなるべく近寄らないようにしなければな。
ハイゼットの燃費
Posted on | 2007年 2月 26日 | Permalink
【燃費】
ある距離を走ったり、ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。
——————————————————————
ハイゼットの燃費、計算してみました。先日乗り換えたマイカー、ダイハツハイゼットですが、まあチェロキーよりかはどれだけ燃費がいいんだろう、と気になっていたので、実際燃費を測ってみました。チェロキーがチェロキーなだけに、ハイゼットの燃費には相当期待してましたけどね。結果発表!ハイゼットの燃費、リッター約16kmであります!す、すごい。チェロキーのおよそ3倍はありますね(汗)期待以上。ちなみに私のハイゼットは平成9年式、走行距離約37,000km、MT、4WDは普段はOFF、現在スタッドレスタイヤ使用であります。ハイゼット、っていうか軽バンの燃費の良さに興味をお持ちの方はご参考まで(笑)