INFOBAR2のための自作着うた
Posted on | 2007年 12月 10日 | Permalink
【着うた】
着うた(ちゃくうた)は、携帯電話の着信音をMP3やAACなどのフォーマットで符号化された30秒程度の長さの楽曲にするサービス。株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント (SME) の登録商標である(KDDIの商標であるという誤解が起きたため、サービスの案内ではSMEの商標であることを強調する記述が多い)。
——————————————————————
ケータイを替えるといろいろ構いたくなってしまうのが私の性分(まじめに働け;汗)。より一層愛着の沸いて来たINFOBAR2の為に、今回もちょこっと自作着うた作りに精を出してみました。
運が良かったのは、前のケータイがW51SAでサンヨー製、今回のINFOBAR2もサンヨー製なので、仕様的にはやはり一貫しているのか、前回着うた作った時とほとんど同じやり方でいけました。しかしまあ、私の着うた作成のための選曲はたぶん一般受けしないかも。でも自分的にはお気に入り。
私も含め、INFOBAR2ユーザーのためにも今回の作業のやり方を書いておくとします。ちなみに私の環境はMacですよ。そうそう、この着うた自作は自分で楽しむためだけに行うようにして下さい。営利目的はNGです。
用意するもの:
・INFOBAR2(当たり前だろう!)
・microSDカード
・microSDが読めるカードリーダー
・iTunes
・WSD(フリーソフト) …くらいかな。
やり方:
(1)まずiTunesに入ってる曲で着うたにしたい曲をaiffファイルに変換します。初期設定ではiTunesはaac形式で読み込むようになってると思いますが、環境設定でaiffで読み込むように設定しなおしてやれば良いです。あとは曲リストを右クリックからaiffに変換。
(2)aiffに変換してしまえば、音声ファイル編集のフリーソフト「WSD」で編集可能になります。WSDを立ち上げたら、aiffファイルをドロップしてください。読み込み設定の方法を聞いてきます。ステレオで読み込むと情報量が多くなりすぎるのでモノラルで、また周波数設定は一番高い数値でも良いと思います。
(3)aiffファイルの波形が読み込まれたら、自分の好きな部分をトリミングします。全部は着うた登録ファイルの容量制限があるのでムリです。基本的にはサビ部分を含む30?40秒程度の範囲がいいと思います。で、適当に尻の方をフェードアウト効果を付けてやったりします。
(4)はい、これで保存しましょう。mmfファイルで保存されるはずです。他は知りませんが、少なくともauのサンヨー製(私の知る範囲、W51SAとINFOBAR2)はmmfファイルを着うたとして認識してくれます。ただしファイル容量が500KBをきらないと、着うたとして使用出来ないようです。保存して500KBを上回るようなら、曲の長さを少し短くして保存しなおしてみてください。
(5)さてデスクトップなど分かりやすいところに保存したら、microSDカードをパソコンにつないで作成したmmfファイルを移します。この時、microSDの中のPRIVATE、その中のau inoutというフォルダに入れるようにします。
(6)そのmicroSDをINFOBAR2に挿入。microSDメニューからPCフォルダを開きます。するとそこに先ほど作成して移動させておいたmmfファイルが入っているはずです。あとは本体へ移動させて着うたとして登録しましょう。おしまい。
あくまでも自分で楽しむ専用で、自己責任のもと作業を行って下さいね。
—————————————————————-
持つほどに手にしっくり。
見るほどに目にうっとり。
所有する喜びを感じるINFOBAR2。
関連する(かもしれない)記事
コメント
6 コメント - “INFOBAR2のための自作着うた”
コメントをする
2007年 12月 11日 @ 02:50
最後のコピーに愛を感じますね
グフフ
2007年 12月 11日 @ 11:02
>yagiさん
あらら、お久しぶりです。
お元気にお過ごしですか?
ついつい機種変してしまったINFOBAR2ですが、
なかなかどうして良い感触ですよ。
2007年 12月 11日 @ 12:23
どうやらiTunes、WSDもWindowsXP対応しているみたいやな!
ただ、auだけどSONY製って所が気になるの?。。。
ともあれ、Let’s Try It!!!
※メモリースティックが無いので、mmfファイルをメール転送にて携帯に送ってから登録可能かチェックしなくちゃ(^^;)
2007年 12月 11日 @ 16:00
>じょ?に?
おうおう、そうですか、確認してなかったけど。
では挑戦してみて下さい。
この方法なら、どこの着うたサイトでも配信してない、
自分だけのマニアックな着うたが作れます。
がんばってね。
P.S.
メール送信の場合、
パケット代は結構かかるかもしれないから
くれぐれもお気をつけあそばせ。
2007年 12月 16日 @ 23:43
突然お邪魔して申し訳ありません
同じ機種を持っているもので、参考にさせてもらいました?
ただ・・・500MBって500KBの間違いですかね?^^;
確かに、1MBを越えたファイルでは×マークがついて使用できませんでした( ̄∇ ̄;)
2007年 12月 17日 @ 09:54
>Rice-Showerさん
はじめまして。
訪問いただきありがとうございます。
>ただ・・・500MBって500KBの間違いですかね?^^;
あ、ホントだ。
すみません、500KBの間違いですね(汗)
参考にしていただいてありがとうございます。
愉快なINFOBAR2生活をお送りください!