雨漏りパニック
Posted on | 2009年 6月 22日 | Permalink
(1)屋根や天井から雨が漏ること。また、その雨水。
(2)堅手(かたで)・粉引(こひき)・熊川(こもがい)などの高麗茶碗に、長年使っている間に生じた雨漏りのような紫鼠色のしみ。見所の一つとする。
今日はものすごい豪雨に見舞われました。島根は大雨洪水警報(注意報?)も出ており、本当にバケツをひっくり返したような土砂降り。この時、我が家ではとある惨事が起きていたのでした。それは雨漏り。
うちは借家なのですが、家屋はそこそこ年季が入っており結構いろんなところが痛んでたりします。じつはこの間から雨が降ると若干雨漏りの音がポタポタとしてたのですよ。今朝になって大雨漏りが発生していることが発覚。焦りました。
朝起きて二階の寝室から降りると、一階居間と物置にしてる部屋との境目くらいから雨水が滴り落ち、水浸しになってしまっておりました。雨の降る量に合わせてどんどん落ちてくるw。とりあえず雑巾で拭いてバケツや洗面器などをあるだけ持って来て水が落ちてくるところへ並べます。それでも次々と新たに床に落ちるところがあったりと、もう笑いが出るくらいのパニック。バケツで雨水を受けるなんて現代ではなかなか見ることが少ないんじゃないかという光景です。シュールです。
朝イチで大家さんにとりあえず報告。借家のことなのでこういうことは逐一報告しておいた方がいいですよね。ほっといたらどんどん痛むと思うし。で、電話したら午前中のうちに駆けつけてくれました。
大家さん、じつは大工さんでして、この家も自分で建てられてたはずですので、雨漏りのこととか、家の構造のこととか詳しいはず。そしてやはりすぐに原因を特定してくれました。庭を挟んで反対側の建物(納屋)2階から問題の箇所のちょうど上あたりを見やると、なんと雨樋が壊れてる!原因はこれだったようです。
で、本来なら大工さんである大家さんにちょちょいと屋根に上がってちょちょいと直して欲しいところですが、大家さんは70歳オーバー、もう現役を引退してる身。そんなご老体を鞭打って屋根に登れとは言えませんw 結局必然的に私が二階の窓から屋根へ出て雨樋を修繕することに…。まあ仕方ないのか。なぜか奇跡的に雨は上がってたり…。やっぱり僕にやれってことですか。
実際に屋根に出て壊れた雨樋に近寄って見ると。接続部分が外れてるだけっぽい模様。それをすぽっとはめ直しておきました。これが原因なら雨漏はおさまるはずですが。
タイミングを見計らったかのようにしばらくするとまた雨が降り出しました。結構な大雨です。雨漏部分を確認。お!やった!雨漏りしていません。直った!やっぱり壊れた雨樋が原因だったようですね。これでとりあえず雨漏り問題は収束です。やれやれ。
いやー雨漏りなんてもしかしたら現代では貴重な体験かもしれませんね。こんなふうに雨漏りするほど古い家ですが、まあ愛着はあったりしますよ。でも雨漏りはやっぱり勘弁かな。
関連する(かもしれない)記事
コメント
4 コメント - “雨漏りパニック”
コメントをする
2009年 6月 22日 @ 21:18
お疲れでした^^
そのシュール、実はわかります(^^)
自分で修理したことないですが、樋にゴミがたまると
変なところに流れて困るのでたまに掃除します。
ちなみにこの大雨で、とんでもないものを見ました。
まるで龍のような雲です。北山沿いを大社から松江の
方までずっと続き、空に登ったあと斐川の方へまたぎ
出雲まで。一本の巨大な雲でした。
惨事はなかったですが、僕にとってはこれが事件でした^^
2009年 6月 22日 @ 21:46
神釜ちゃん
雨樋って家にとってかなり重要なんだということを今日知りました(笑)
現代ではあんまり雨漏りする家とか聞かない気がします。
龍のような雲ですか。
す、すげー…。
竜巻とかじゃないんでしょうかね。
2009年 6月 22日 @ 23:10
まるでドリフだね^ロ^;
でも直した君もイガイだった^ロ^;
しかし凄い雨だよね。雨は苦手。これからの季節は苦手です。
しばらく雨が続くみたいだから気を付けてくださいなぁ(;^_^A
2009年 6月 22日 @ 23:20
龍さん
ドリフでもなんかこんな場面あった気がするなー(笑)
しかし今日直しておかなかったらこの先もっとヤバい目に合ってたところだよ。
雨の季節は確かにちょっと鬱陶しいですな。
そうそう龍さんも体お大事にね。